手つかずの大自然が残る道北
自然に近い姿で動物を見られる旭山動物園が有名ですが、道北はありのままの大自然が数多く残る地域です。
ところどころにハマナスが咲く原野が果てしなく広がるサロベツ原野、大雪は自然そのままの切り立った渓谷が連なり、自然の力でろ過された湧き水がせせらぎをつくっています。
荒々しい北の海にはアザラシやトド、動物も昆虫も植物も星空もダイナミックな自然のままの姿を残しています。秋には山全体が鮮やかな紅葉になり、景色を彩っていきます。
道北の気候
冬は積雪が多く海沿いは吹雪きます。内陸はかなり気温も低くなりますが、ふわふわのパウダースノーはスキーヤーを惹きつけます。
厳しい冬とは逆に、海風も気持ちよく感じられ涼しい夏場は観光客にも人気があります。
離島へ渡る場合は夏でも天候が悪くなると海が荒れやすいので、余裕のある日程を組みましょう。
道北のグルメ
大自然にはぐくまれたきれいな湧き水が得Aランクの米を生み出す米どころです。
夏場はウニやアワビ、カニに昆布…と、海産物も豊富に採れます。
美味しいごはんに海産物、大自然の中で新鮮で贅沢な食を楽しめます。
食べる
-
生ウニ
利尻島・礼文島で夏限定で飲食店に現れる剥きたて生ウニ。ウニのなかでも最高級といわれるエゾバフンウニは別格です。
-
利尻昆布
上品で薫り高い出汁が採れる利尻昆布は、主に道北の海岸で採取されています。和食によく合い、かつおとの合わせ出汁にしても相性が良いです。
-
でんすけすいか
真っ黒で大きな「でんすけすいか」は、シャキシャキ感が特徴の当麻町の名産品。きれいな水で育てられたスイカはみずみずしくとても甘いですよ。
見る
-
ラベンダー・花畑
富良野から美瑛にかけて、夏の道路沿いに色鮮やかな花畑が広がります。夏のドライブコースに定番ですね。
-
旭山動物園
最北の動物園でありながら年間300万人もの来場する人気スポットです。動物が自然体でいきいきと活動する姿を間近で見学できます。
-
サロベツ原野
何も遮るものがない広大な原野が広がり、海の向こうの利尻富士まで見渡せます。日本海に沈む夕日とのコラボは、広い北海道ならではのロケーションです。
癒しスポットin 道北エリア
-
層雲峡温泉上川町
切り立った渓谷で澄んだ空気と清流をたっぷり取り込んで、心も体も洗われる・・・
温泉も無色透明で敏感肌でも安心しては入れる優しい清らかなお湯です。 -
宗谷岬稚内市
日本本島最北の地です。天気の良い日には岬から海の向こうにサハリンの島影を望むことができます。
-
天塩川キャンプ場音威子府村
天塩川のほとりに田園風景が広がる中に温泉も隣接しているキャンプ場。広い空の下とのどかな風景に癒されながら眠る・・・。
ツーリングの休憩地としても人気があります。